2022.04.19

YouTubeの伸ばし方とは?登録者数と再生回数に分けて解説

YouTubeを運営しているものの「なかなかチャンネルが伸びない…」と悩まれている方も多いのではないでしょうか。またこれからチャンネルを開設するにあたって、効果的な伸ばし方を知りたいと考えている方もいらっしゃるでしょう。

そこで本記事では、YouTubeの伸ばし方について「登録者数」と「再生回数」の観点から詳しく解説していきます。

YouTubeの伸ばし方とは?

結論からいうと、YouTubeを伸ばすためのポイントは以下の2つです。

  • ユーザーに役立つ動画を発信する
  • 登録者数と再生回数を意識する

 

YouTubeを伸ばすには、多くのユーザーから動画を視聴され、自社チャンネルのファンに定着させる必要があります。そのため上記のポイントを重視し、ユーザーに求められるチャンネル運営を実践しましょう。

ユーザーに役立つ動画を発信する

まずYouTubeを伸ばすうえで押さえておくべきことが、ユーザーに役立つ情報の発信です。そもそもユーザーが動画を視聴する理由は、以下の理由になります。

  • 何かしらの悩みや疑問を解決したい
  • 分からないことを知りたい

 

ジャンルによっては「面白いコンテンツ」が伸びる場合もありますが、基本は「悩みを解決するコンテンツ」が求められます。そのため動画制作の前提として、自社チャンネルが「どのようなユーザーの悩みを解決できているのか」を意識しましょう。

登録者数と再生回数を意識する

YouTubeが「伸びる」と一口にいっても、明確な基準が決まっているわけではありません。人によっては着目する観点も異なるでしょう。

そのためYouTubeの軸となる数値として、以下の項目を意識することが重要です。

  • チャンネルの登録者数
  • 動画の再生回数

 

仮にチャンネル登録者数が多くても動画が一切再生されていなければ、適切なターゲット設定ができていません。対して再生回数が多くて登録者数が少ない場合、ユーザーをファン化できておらず「短期的な拡散」といえるでしょう。

したがって登録者数と再生回数はセットで伸ばしていくことが重要です。

YouTube登録者数の伸ばし方

YouTubeを伸ばす方法として、まずはチャンネル登録者数の伸ばし方を解説していきます。登録者数を増加させるには、需要のあるジャンルやトレンドに沿った動画制作がポイントです。

またユーザーとは積極的にコミュニケーションを取り、多くのユーザーをファンにしていきましょう。

需要のあるジャンルを選ぶ

YouTubeを伸ばすためには「ユーザーに役立つ情報発信」が重要であるといいましたが、そのためには需要のあるジャンルを選びましょう。

仮に工務店がYouTubeを始めるとした場合、

  • 住宅業界の歴史について解説するチャンネル

といった内容よりも、

  • 建築した住宅のルームツアーを行うチャンネル

のように、多くのユーザーに該当する内容のほうがチャンネルに興味を持ってもらいやすくなります。登録者数を増やすにはユーザーからの共感が重要なため、多くの人が「知りたい」と感じる内容を軸に発信しましょう。

また需要の良し悪しは「Ahrefs YouTubeキーワードツール」など、検索ボリュームを測ることで確認できます。

トレンドの沿った動画を作る

登録者数を増やすためには、多くのユーザーが興味を持ちやすい「トレンドに沿った動画」を制作しましょう。

なぜならトレンドの内容は話題性が強く、通常の動画よりも視聴されやすい傾向があるからです。

例えば芸能人のスキャンダルが話題になると、該当する芸能人の情報は多くの再生回数を獲得しています。新発売の商品であれば、早くにレビューしている動画ほど再生回数は伸びるといえるでしょう。

このようにドレンドに沿った動画は現状の登録者数に関係なく伸びる可能性を秘めているため、早めに取り組むことをおすすめします。

動画内でチャンネル登録を促す

動画内で直接チャンネル登録を促すことも登録者数を増やす方法として効果的です。

YouTubeを視聴しているユーザーのなかには、登録方法を知らない方や、チャンネル登録の仕組みを知らない方も多くいます。

概要欄で訴求する選択もありますが、すべてのユーザーが概要欄を閲覧しているとは限りません。

しかし動画内の促しであれば確実にユーザーへ訴求でき、チャンネル登録をしてもらえる可能性は格段に高まるでしょう。

実際に弊社のYouTubeチャンネル「ブレイクスルー佐々木」では、動画内で「チャンネル登録をお願いします」と発言した動画は、発言していない動画と比べてチャンネル登録率が10倍以上増加した事例もあります。

ユーザーと積極的にコミュニケーションを取る

伸びているYouTubeチャンネルの共通点として、ユーザーと積極的にコミュニケーションを取っていることが挙げられます。

そもそもYouTubeはSNSサービスの一つとなり、コメント機能をとおしてユーザー同士で交流できる点が強みです。

ユーザー目線で考えても好きなチャンネルから返信がくれば、よりチャンネルに興味を持つことや、ファンになってチャンネル登録することもあるでしょう。

そのためユーザーと関わりをもてるコメント欄を有効活用し、自社チャンネルのファンを効果的に増やしていくことが大切です。

YouTube再生回数の伸ばし方

再生回数を伸ばすためには、表示回数(インプレッション数)とクリック率を高めることが重要です。また同じユーザーに複数の動画を視聴してもらい、チャンネル全体の視聴回数も増やしていきましょう。

ここでは、YouTube動画の再生回数の伸ばし方について解説していきます。

表示回数(インプレッション数)を増やす

最初に意識すべき対策は、YouTube上での表示回数(インプレッション数)を増やすことです。そもそも表示回数が少ないようでは、ユーザーに動画やチャンネルが知られていない状態になります。

そのため表示回数を増やすことによって、ユーザーへの認知を拡大していきましょう。

表示回数を増やすためには、以下の対策が効果的です。

  • 視聴者維持率を高める
  • 動画尺を長くする
  • クリック率を高くする

 

YouTube上で表示される量は、クリック率の高さと総再生時間の多さから決まる仕組みです。そのため総再生時間を増やす方法として「視聴者維持率を高める」と「動画尺を長くする」が挙げられます。

視聴者維持率を高めるためには、動画内の構成を「結論→理由→具体例→結論」といったPREP法に従って話すことをおすすめします。結論ファーストで話を進めていくからこそ、要点がわかり最後まで見てもらえる動画を制作できます。そのため必ず撮影前に構成を凝った台本を作成しましょう。

また動画尺は8分以上にすること目指しましょう。弊社YouTubeチャンネル「ブレイクスルー佐々木」でも、8分以上の尺の動画は8分未満のものと比較して表示回数(インプレッション数)が550%以上も高まることがわかっています。

 

ただ動画尺を長くするだけではなく、視聴者維持率を高くすることも重要です。そのため不要な間をカットするといったジェットカットを使用した動画編集を行うことにより視聴者維持率の高い動画を制作していきましょう。

クリック率については次項で解説していきます。

動画のクリック率を高める

表示回数に加えて重要な対策は、動画のクリック率を高めることです。どんなに表示回数が多い動画だとしても、クリックされなければ再生回数は増えません。

そのため以下のポイントを押さえて、クリック率を向上させていきましょう。

  • ユーザーが興味をもつタイトル・サムネイルにする
  • 需要を高い動画を出す

 

特にサムネイルはタイトル以上にユーザーが着目する部分となり、クリック率に大きく影響を与える要素です。したがってPhotoshopなどの画像編集ソフトを積極的に活用し、印象に残るようなサムネイルを作成しましょう。

動画を繰り返し視聴してもらう

基本的には多くのユーザーに動画を見てもらうことが大切ですが、同じユーザーでも動画を繰り返し視聴してもらうことで再生回数を増やせます。

特にはじめて自社チャンネルを訪れたユーザーは他の動画を視聴してもらうチャンスのため、以下の対策によって回遊率を高めましょう。

  • 動画の最後におすすめ動画を表示する
  • 概要欄におすすめ動画を埋め込む

 

動画の最後では、おすすめ動画だけでなくチャンネル登録のバナーも表示できます。最後まで視聴しているユーザーほどチャンネルへの興味が強いため、有効活用して次の行動へと促しましょう。

再生リストを作成する

前述につづく内容となりますが、関連動画をとおして視聴回数を増やす方法として、再生リストの作成が効果的です。

再生リストとは複数の動画をまとめておく機能となり、ユーザーはプレイリストのようにカテゴリごとの動画を視聴できます。

一つの動画が終了すると自動で次の動画が表示されるため、一度に複数の動画を視聴してもらえるでしょう。

ジャンル別に分けることでユーザーの利便性も高められるため、関連する動画は再生リストとして設定することをおすすめします。

YouTube初期状態からの伸ばし方

YouTubeでは、チャンネル開設から最短で伸ばしていくことも可能です。そのためにはジャンルの選定や質の高い動画制作など、正しい運用方法が必須となります。

ここでは、YouTube初期状態からの伸ばし方について解説していきます。

ジャンルを特化型にする

YouTubeでは自社の強みを活かせるテーマやターゲット設定が重要となり、なかでも一つのジャンルを専門的に扱う特化型チャンネルが伸びやすい傾向にあります。

なぜなら近年はYouTubeに参入する企業も多く、明確な強みがなければ生き残れないからです。そのため既に存在しているチャンネルを調査し、競合となるチャンネル分析を行ないましょう。

具体的には、あるジャンルで「登録者数<再生回数」となっている動画数が多いほど、初期から伸びやすいといえます。

したがってYouTubeの初期状態では、このような動画のタイトルを参考に制作しましょう。

1本目から質の高い動画を作る

伸びているチャンネルは共通して動画の質が高く、チャンネルを伸ばすためには投稿する1本目の動画から質を求める必要があります。

例えばよくある失敗例として「自己紹介動画」などが挙げられます。こういった類の動画は基本的に需要がないため、再生回数を伸ばすことは難しいです。さらに、このような動画ばかりを公開していては、はじめて訪れたユーザーもすぐに離れてしまうでしょう。

そのため特化したジャンルで、ユーザーの課題を解決できるコンテンツを出すことが大切です。

自分の動画を分析する

前述では質の高い動画制作について触れましたが、合わせて行うべきことが公開済みの動画分析です。

どんなチャンネルにおいても、はじめからヒットする動画ばかりを投稿することは簡単ではありません。予想していたターゲット層が視聴していないことや、離脱が多いといったことは十分考えられるでしょう。

そのため公開した動画の視聴者層や視聴時間などから分析を行ない、常に改良し続けることが重要です。

YouTubeではコメント欄で意見を発信するユーザーもいるため、ユーザーの意見は積極的に取り入れましょう。

YouTubeを分析する際に使用するYouTube Studioの使い方を知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

【徹底解説】YouTube Studioとは?使い方とYouTubeを伸ばすための活用法を紹介!

YouTube SEOを対策する

YouTube SEOとは、YouTube上で自社動画を検索上位に表示させ、多くのユーザーに視聴してもらうための対策を指します。

YouTubeを最短で伸ばすためには、YouTube SEOの対策が欠かせません。なぜならチャンネルの開設初期はトップページにおすすめされないため、YouTube内の検索経由で見つけてもらう必要があるからです。

そのためYouTube SEOを対策し、他のチャンネルよりも検索上位に表示させることが必須となります。

株式会社Lugiaでは、YouTube SEOを意識したYouTube運用代行を承っております。YouTube SEOでは専門的な知識も必要になるため、チャンネルを最短で伸ばす手段として、ぜひ当社にお任せください。

またYouTube SEO対策について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

YouTube SEOとは?動画制作のポイントも合わせて解説

YouTube SEOにおける検索ワードの重要性とは?選び方や対策ポイントを解説

 

YouTubeを伸ばすうえでの注意点

YouTubeを伸ばしたいからといって、他チャンネルをコピーするなどガイドラインに違反する行為は辞めましょう。YouTubeでは多くのユーザーが視聴しているため、いつどこで真似ていることが発覚するかは分かりません。

ここでは、YouTubeを伸ばすうえでの注意点について解説していきます。

ガイドラインを遵守する

YouTubeでは専用のガイドラインが定められており、違反した場合にはペナルティを受ける可能性があります。

ガイドラインで禁止されている項目例はこちら。

  • 暴力・アダルトコンテンツ
  • ドラッグ・差別的なコンテンツ
  • 過度な商業的コンテンツ

 

仮にペナルティを受けると、YouTubeの「AdSenseプログラム」が利用できないことや、最悪アカウント停止の処分となります。YouTube運営に直結する要素のため、ガイドラインはかならず遵守しましょう。

他チャンネルの内容をコピーしない

ガイドラインで禁止されている項目にも該当しますが、他チャンネルに投稿されている動画内容を真似るなどのコピーコンテンツには注意が必要です。

仮にコピーコンテンツに該当しない場合でも、隠れて企画や動画内容を真似た際はトラブルのもとになります。

なかには視聴しているユーザー経由で、企画パクリがチャンネル運営者へと発覚することもあるでしょう。

そのため他チャンネルは参考程度に考え、オリジナルコンテンツを公開することが重要です。

YouTube登録者数と再生回数を伸ばすための運用を

YouTubeを伸ばすためには、前提としてユーザーの悩みを解決できる「役立つ情報の発信」が重要です。具体的な対策では、チャンネルの「登録者数」と「再生回数」の数値を軸にYouTubeを運用していきましょう。

株式会社Lugiaでは、代表でありチャンネル登録者数89万人を抱える「ブレイクスルー佐々木」のノウハウをもとに、企業様に合わせたYouTubeマーケティングを支援しています。本記事で紹介した内容に加え、より実践的なテクニックも提供可能です。

毎月10社限定でZoom無料相談も行っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

下記メールアドレスからもお問い合わせ可能です。
info@lugia.jp